Help & Faq’s
ヘルプセンター
メンバーの「現在ステータス」を共有したい場合は出退表示システムを、メンバーの直近予定を共有したい場合は行動予定システムをご導入ください。
また、出退表示システムと行動予定システムを組み合わせてご利用いただくことも可能です。
ご注文の内容によって様々ですが、メンバー数が20名~30名程度でクラウドタイプのシンプルなシステムを導入される場合は、年額10万円~20万円程度でご利用いただけるケースもございます。
また、クラウドタイプのシステム導入の際に、入力機器や表示機器などを購入されない場合は、初期費用が発生しない場合もございます(システム利用料として月額や年額等は発生します)。
ご注文いただくシステムの内容により様々ですが、機能の少ないシンプルなシステムでしたら、ご注文から1週間程度でご利用を始められます。
年払い、月払い、一括など、お客様のご希望に沿ったお支払い形態をお選びいただけます。
1件ごとにお客様のご要望に応じてシステムを開発しておりますので、ご注文時にお申し付けください。
昼休憩の集計、部屋の使用状況、車両管理など、様々な機能を併せてシステムに組み込んだ実績がございます。
WindowsまたはMacのGoogle Chrome(最新版)のご利用を推奨しております。
また、上記の環境を動作保証環境としております。
IPアドレスによるアクセス制限機能をご利用いただけます。
また、操作画面に対しては、メンバーや管理者ごとのログイン認証が必要となります。
お客様のご要望に沿ったデモサイト(無料)をご用意いたしますので、お問い合わせフォームや見積ご依頼フォームからご依頼ください。
ご要望がまとまっていない場合でも、大枠のご希望をお伝えいただけますと幸いです。
クラウドタイプとオンプレミスタイプの違いを端的に申し上げますと、「システムがどこにあるか」です。
クラウドタイプはインターネット上にシステムが存在するため、インターネットにアクセスできる環境であればどこからでもシステムを利用することが可能です。
また、システムは弊社が専有して管理しているデータ領域に設置されておりますので、お客様にサーバー(システムを動かすためのPC)をご用意いただく必要がございません。そのため、クラウドタイプはオンプレミスタイプに比べて初期費用を抑えられます。
オンプレミスタイプはお客様の社内等にサーバーをご用意いただく必要があり、その分の費用負担が発生いたします。
また、特段の設定をしない限り、基本的にはサーバーを設置した施設内部からのみアクセスが可能ですので、外部からアクセスされることを防げます(クラウドタイプでも外部からのアクセスをブロックする仕組みがございます)。
業務で使用されているPC・スマホ・タブレット、タッチモニター、ICカードリーダー、RFID、ビーコン、感知型センサー、デジタル入出力製品などをご使用になれます。
ご指定の時間に全メンバーのステータスを一斉に変更することができます。
例えば、毎日午前0時に全メンバーのステータスを「退勤」に変更することができます。
出退表示と行動予定の機能を併せてご利用いただけますので、スケジュールに登録された時間にご指定のステータスに自動変更することが可能です。
随時可能です。
メンバー数に応じたライセンスをご購入いただく形態となっており、ご利用期間途中にライセンスを追加された場合は、適用開始月に月割りのライセンス金額をご請求させていただきます。
なお、ご利用期間途中にライセンスが減数したとしてもご利用料の返金はいたしませんので予めご了承ください。
「代行者」機能をご利用いただくことで、本人メンバーの代わって他のメンバーがステータス操作を行うことができます。
Teamsのプレゼンスを読み込んでステータス表示することができます。