出退表示

出退表示システム|ベイ・インフォメーションシステムズ株式会社

日本の企業や工場、あるいは議会では、縦型表示のいわゆる着到板タイプの出席管理システムが古くから用いられてきました。

これらは建物の設備と一緒に設置されていたものが多く、設備の老朽化に伴って出席管理システムを刷新しようとするも、設備系の企業ではサポートを終了しているケースがほとんどです。

弊社はその出席管理システムをデジタル化し、設備と切り離して提供している数少ない企業です。

議員出退、役員出退をはじめ、オフィス、工場、作業現場で就労する従業員の出退状況を表示するシステムを多数提供してまいりました。

すぐに導入できて楽々運用

弊社が提供する出退情報表示システムは、WEBブラウザ上で操作および閲覧が可能なため、普段ご使用されているパソコンやタブレット、スマートフォンですぐに運用を開始していただけます。

専用の表示盤と操作卓、設備工事を必要としていた従来の行灯型(電球・LED点灯式)の出退表示盤よりも短納期・低コストで導入することができます。

出退表示システム|ベイ・インフォメーションシステムズ

柔軟なシステム構成

パソコンやスマートフォンだけの運用はもちろん、役職者個室をはじめ、ロビーやエレベーターホールなどの用途に応じた場所に壁掛けモニターや卓上モニターを設置して表示させることができます。

出退表示システム|ベイ・インフォメーションシステムズ

非接触ICカードを利用した入力

他システムでご利用中の社員証や、Suica・PASMO等の交通系のICカードを利用して、出退の入力を行うことが可能です。

※FeliCa/MIFARE/eLWISE(.Com-IDカード)の非接触ICに対応。
※ネットワーク対応ICリーダーライター(スマートソリューションテクノロジー社製)を利用して、入力を反映いたします。

出退表示システム|ベイ・インフォメーションシステムズ

随時可能です。

メンバー数に応じたライセンスをご購入いただく形態となっており、ご利用期間途中にライセンスを追加された場合は、適用開始月に月割りのライセンス金額をご請求させていただきます。

毎年の更新月の2か月前までにご連絡いただければ、翌年のご利用料を減少後のライセンス人数に基づいて請求いたします。

なお、ご利用期間中にライセンス数を減らした場合でも、ご利用料金の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

オンプレミスでの提供も可能ですが、クラウド版に比べて導入費用が大幅に高くなります。

また、お客様の所在地によっては保守サポートが困難と判断される場合、オンプレミスでの提供をお断りすることがございます。

システムのご利用は基本的に年額払いとなります。ご解約のお申し出が無い限り、自動更新となるしくみです。

導入にあたり、機器購入や現地作業が発生する場合は初期費用や保守費用としてご請求させていただくこととなります。

概算のお見積りをご希望の場合は専用フォームからお知らせください。

ご注文いただくシステムの内容により様々ですが、機能の少ないシンプルなシステムでしたら、ご注文から1週間程度でご利用を始められます。

お客様のご要望に沿ったデモサイト(無料)をご用意いたしますので、お問い合わせフォームや見積ご依頼フォームからご依頼ください。

ご要望がまとまっていない場合でも、大枠のご希望をお伝えいただけますと幸いです。

IPアドレスによるアクセス制限機能をご利用いただけます。
また、操作画面に対しては、メンバーや管理者ごとのログイン認証が必要となります。